魚井 御膳味噌 藍の里 1kg
●御膳味噌とは
御膳味噌(ごぜんみそ)は、徳島県で生産されている味噌。
1966年には徳島県味噌工業協同組合の商標として「御膳」が登録された。
天正13年(1585年)の四国国分で阿波国の領主となった蜂須賀家政の御膳に味噌が供され、家政も勤倹節約のため味噌食を勧めた事から御膳味噌の名が生まれたという。
江戸時代に阿波藍の生産とその原料となるタデアイの栽培が盛んになると、間作として阿波目白大豆が栽培され、味噌の原料となる良質な大豆が得られるようになった。
同時期には近畿地方に御膳味噌が出荷され、味噌汁用途よりも副食の生味噌として好まれた。
(Wikipediaより)
●魚井 御膳味噌の特徴
厳選された米・大豆そして鳴門の塩を原料に用い、麹をたっっぷりと使った十七割麹仕込み。
こうじはお味噌の熟成を司る味の決め手。
米麹の醸し出す高い香りと深い味わいを十分におたのしみください。
名称:米みそ
原材料名:米、大豆(遺伝子組換えでない)、食塩、酒精
内容量:1kg
賞味期限:別途商品に記載
保存方法:高温を避け暗所に保存
製造者:株式会社 魚井商店
開封後は冷蔵庫に保管し、なるべくお早目に御使用ください。
熟成が進むにつれ、お味噌の色合いが深まりますが
品質は変わりません。
←
←←新規会員の登録はここをクリックして下さい。
ご入力もぐんと楽になります。